僕の脳内

ふと感じたことや経験したことについて書いて行きたいと思います。思ったことを脈絡もなく淡々と書き連ねるため、多少読みづらいのかもしれません。

泣けばいいじゃないか。

こんにちは。(二か月前に思いつきで下書きしていた内容ですm(__)m)

 

最近、コロナ禍で自宅で過ごす時間も増えましたよね。

その中で、自分と向き合う時間が多くなったのではないでしょうか。

そこで、今回は「泣き」の感情についてお話していきたいと思います。

 

皆さんは今までの人生を振り返って、しっかりと泣いてきましたか?(なんだか宗教勧誘みたいですが。笑)

 

僕はものすごく泣き虫な小学生でした。私物をとられて泣いて、変なニックネームをつけられて泣いて、遊び感覚で悪口を言われて泣いて、お弁当の時間に隣の席にいた子から無理やりミニトマトを食わせられて泣いて...。と、とにかく泣いてきました。

今でも鮮明に思い出すことだってできます。おそらく、同期の中で、トップ10に入る程の泣き虫マスターだったと思います。(笑)

 

よく泣いていた僕は「なぜこんなにも僕は泣いてしまうのか」と本気で悩んだ時期もありました。(大体小学3~4年生の時かな。)

当時の僕はダメージを受けて自分が嫌になって泣くというよりも、家族や友達など自分の周りにいる人が悲しむ姿を想像して抑えきれなくなり泣いていたと思います。

嫌な状況に陥っている自分を見た家族はきっと悲しむだろうな。みたいな感覚です。変に考え込んでいたような気がします。

 

小さい頃って、「泣く人は弱い」みたいな風潮もありますよね。それも相まって、すごく泣き虫な自分に対して「ダサくてかっこ悪いな。。。」と卑下していましたね。

 

でも不思議なことに中学生、高校生、大学生と経るにつれ、なぜか泣く回数は減ってくるんですよね。

 

それとは反比例して、絶対に泣きたいと思う状況は大人になるにつれて多くなっているはずなのに。

 

小学生の頃って新しい経験をする機会が多く、その中で感情のふり幅も大きく、喜怒哀楽として表れやすいのかもしれませんね。

 

しかし、成長する過程で変に泣くことに耐性がついてしまっていて、「泣いてはダメだ」と今でも無理に感情を抑え込んで乗り越えようとしている気がします。(僕だけかもしれないですが。)

 

そこで僕が伝えたいことは、たとえ大きくなっても辛いときにはバカみたいに泣いていい、ということ。

しっかりと感情をストレートに出すことが大事だと思います。

実際に泣くことによってストレスを和らげる効果もあるみたいです。確かに泣いた後って心がデトックスされて気持ちよくなりますもんね!!

 

泣くことは決して恥ずかしいことではないと思います。

むしろ素直な感情表現です。嬉しくって喜ぶ、腹が立って怒る。と同じなんですよ。

辛いから泣く、普通のことです。

変に「いい大人が泣くのはみっともない」と感情を抑え込んで自分を殺すよりよっぽど魅力的だなと思います。

 

今一度、自分自身を見つめなおして、素直な感情で生きていきたいですね。

 

締まりきらないですが、今回はこれにて!!